2017年6月 病記録
2015年3月に一回目の副鼻腔炎手術。
鼻中隔湾曲症もあり、一般的な手術を行った。
以後2年間、明らかに以前より症状発現率が増えた。
たしかに上顎洞炎で目のあたりが痛み程度は減ったと思うが頻度が増えた、、、
さらに2年目には前頭洞炎を何度も繰り返すようになった。
絶対、前より体調が悪い、、、
耳鼻科主治医と相談して前頭洞の中隔を開通させる手術をすることになった。
かなり難易度が高い手術のよう。
主治医は今まで4例しか経験していないと。
主治医の先輩で、自分も知っている先生に来て頂き、2017年3月に再手術。
術後の経過は悪くなく、1週間で退院。
その後も、比較的安定した。
ただ、鼻洗浄は1日2-3回は必須。しないと溜まる感じはあり。
そんな中、5月末から感冒症状が出現。
すぐに鼻水のたまる感じが始まり、毎日洗浄を繰り返す。
今までも頻回に抗生剤を飲んでいたのでなるべく、、、なるべく、、、
抗生剤の内服はしたくない。
漢方、解熱鎮痛剤、洗浄を繰り返し、1週間半が過ぎる。
それでも何度やっても黄色い鼻水は連続して出てくる
頭は痛い、ぼーっとする、すぐいらいらする。だるい。何もする気にならない。
微熱もある。
など辛い1週間半だった。一日10時間くらいは毎日寝る状態。
6月8日に定期の耳鼻科受診だったので主治医に相談。
CTでは明らかに右上顎洞に膿貯留。1時間洗浄してくれた。
抗生剤を使いたくない気持ちは理解してくれている。
何とか乗り越えれるのではと期待。でも上記症状は続いている。
微熱も続くので結局、9日に抗生剤:サワシリンを開始。
すると翌日から50%くらいの気持ちが70-80%までは回復。
結局、、、抗生剤は必要なのか、、、(今後が不安、、、)
本日抗生剤内服4日目、85-90%くらいは症状改善。
膿排出もだいぶ減っている。鼻の違和感は残存するが洗浄の影響もあるか。
ウイルス感染の影響と思うが、1週間前くらいから喉の痛みがまあまああり。
今も続いている。それが現在の心配。
そこが落ち着けば今回の症状は治ったといえそう。
今後、どのくらいの頻度でこれが起こるのか???
数か月に1回ならまだいいと思う。抗生剤も毎回使ってもまだ許されるか。
月に1回以上のペースで今は体調を崩している。
何が原因なのか、、、?
体調管理は数年前の何倍も気遣い、精神面でも落ち着かせるように頑張っている。
妻も何かと気遣ってくれている。
今後が心配だが、記録だけでも続けていくことにする。
鼻中隔湾曲症もあり、一般的な手術を行った。
以後2年間、明らかに以前より症状発現率が増えた。
たしかに上顎洞炎で目のあたりが痛み程度は減ったと思うが頻度が増えた、、、
さらに2年目には前頭洞炎を何度も繰り返すようになった。
絶対、前より体調が悪い、、、
耳鼻科主治医と相談して前頭洞の中隔を開通させる手術をすることになった。
かなり難易度が高い手術のよう。
主治医は今まで4例しか経験していないと。
主治医の先輩で、自分も知っている先生に来て頂き、2017年3月に再手術。
術後の経過は悪くなく、1週間で退院。
その後も、比較的安定した。
ただ、鼻洗浄は1日2-3回は必須。しないと溜まる感じはあり。
そんな中、5月末から感冒症状が出現。
すぐに鼻水のたまる感じが始まり、毎日洗浄を繰り返す。
今までも頻回に抗生剤を飲んでいたのでなるべく、、、なるべく、、、
抗生剤の内服はしたくない。
漢方、解熱鎮痛剤、洗浄を繰り返し、1週間半が過ぎる。
それでも何度やっても黄色い鼻水は連続して出てくる
頭は痛い、ぼーっとする、すぐいらいらする。だるい。何もする気にならない。
微熱もある。
など辛い1週間半だった。一日10時間くらいは毎日寝る状態。
6月8日に定期の耳鼻科受診だったので主治医に相談。
CTでは明らかに右上顎洞に膿貯留。1時間洗浄してくれた。
抗生剤を使いたくない気持ちは理解してくれている。
何とか乗り越えれるのではと期待。でも上記症状は続いている。
微熱も続くので結局、9日に抗生剤:サワシリンを開始。
すると翌日から50%くらいの気持ちが70-80%までは回復。
結局、、、抗生剤は必要なのか、、、(今後が不安、、、)
本日抗生剤内服4日目、85-90%くらいは症状改善。
膿排出もだいぶ減っている。鼻の違和感は残存するが洗浄の影響もあるか。
ウイルス感染の影響と思うが、1週間前くらいから喉の痛みがまあまああり。
今も続いている。それが現在の心配。
そこが落ち着けば今回の症状は治ったといえそう。
今後、どのくらいの頻度でこれが起こるのか???
数か月に1回ならまだいいと思う。抗生剤も毎回使ってもまだ許されるか。
月に1回以上のペースで今は体調を崩している。
何が原因なのか、、、?
体調管理は数年前の何倍も気遣い、精神面でも落ち着かせるように頑張っている。
妻も何かと気遣ってくれている。
今後が心配だが、記録だけでも続けていくことにする。
コメント
コメントを投稿