インドメタシン・NSAIDs

インドメタシンはNSAIDsの一つ
またNSAIDsの機序を忘れてしまう、、、

再度理解が必要

細胞にはリン脂質がある。
何らかの障害を受けるとホスホリパーゼA2が活性化
→リン脂質からアラキドン酸という必須脂肪酸が遊離
→COX1.2のシクロオキシゲナーゼが作用するとプロスタグランジンG2:PGG2が産生

因みに
アラキドン酸に5-リポキシゲナーゼという酵素が作用するとロイコトリエン産生。
このロイコトリエンは気管支収縮作用がある。鼻粘膜の炎症にも作用。

またPGG2にペルオキシダーゼが作用するとプロスタグランジンH2が合成

さらにPGE2合成酵素でプロスタグランジンE2が合成
トロンボキサン合成酵素でトロンボキサンA2が産生される。

プロスタグランジンE2は発熱、炎症、痛みに作用する。
プロスタグランジンE2はブラジキニンの働きを増幅させる。
トロンビキサンA2には血小板凝集作用がある。

以上をアラキドン酸カスケードと呼ぶ。

インドメタシンはCOX1.2を阻害するためPGG2以下、PGE2を含めて抗炎症、鎮痛、解熱に効果を発揮する。
COX1は胃腸粘膜保護、血小板凝集、腎臓血流増加など
COX2は炎症を起こすプロスタグランジン生成

COX1.2阻害:アスピリン、インドメタシン、イブプロフェン
COX2選択阻害:メロキシカム:モービック、エトドラク:ハイペン、セレコキシブ:セレコックス

NSAIDs
・アスピリン
・ロキソプロフェン
・ジクロフェナク
・インドメタシン
・メフェナム酸:ポンタール
・スルピリン:メチロン いわゆるピリン系
・アセトアミノフェン

サイトテック:ミソプロストール
PGE1誘導体
NSAIDsによる潰瘍ができたときにしか使用できない
子宮収縮作用があるので妊婦禁忌
NSAIDsでCOX阻害をしてPGが減る。
サイトテックはPGを増加させる。
・胃壁細胞のPGE受容体に結合→胃酸分泌低下
・胃粘膜血流増加
・重炭酸イオン増加


コメント

このブログの人気の投稿

胃管の位置確認について

高齢者の朝の目脂